検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

第44回INMM年次大会に参加して, 3; 保障措置環境試料分析を中心に

臼田 重和

核物質管理センターニュース, 32(10), p.5 - 6, 2003/10

米国アリゾナ州フェニックスで2003年7月13$$sim$$17日に開催された第44回核物質管理学会(INMM)年次大会に参加する機会を得たので、保障措置環境試料分析関連を中心に、分析・計測技術の開発の概要・傾向や今大会の印象をまとめた。今大会の特徴は、最近の世界情勢を反映し、核テロリズムからの脅威とその防衛が主な課題となっていた。保障措置環境試料分析に関しては、特にIAEA保障措置分析所から詳細な分析技術開発状況や分析能力が報告されたので、その概要と特徴を述べた。

論文

「放射性核種の内部被ばく線量評価に関するワークショップ」に出席して

木名瀬 栄

保健物理, 37(4), p.270 - 273, 2002/12

2002年9月9日から9月12日にかけて英国オックスフォードで開催された「放射性核種の内部被ばく線量評価に関するワークショップ」の印象記である。

論文

市民セミナー測定体験プログラムに参加して

大石 哲也

保健物理, 35(3), p.346 - 347, 2000/09

平成12年5月14日から19日まで、広島で開催された第10回国際放射性防護学会(IRPA10)に関し、市民セミナーの測定体験プログラムにスタッフとして参加した体験を中心に、ポスターセッション初日の印象等について記載した。測定体験プログラムでは、市民を対象として「霧箱」と簡易放射線測定器「はかるくん」を用いて環境中の放射線測定実習を行った。参加者の反応や自身の体験を通して、このようなプログラムにより放射線に対する理解を広めておくことの重要性を理解した。ポスターセッションにおいては、関係者の最近の研究状況や国際的な研究の動向等、今後研究活動に参考となる情報を得た。

論文

MTAA-10(第10回 International Conference on Modern Trends in Activation Analysis)印象記

米澤 仲四郎

Isotope News, (544), p.30 - 31, 1999/08

米国Maryland州Bethesdaで開催された、第10回International Conference on Modern Trends in Activation Analysis(MTAA-10,1999年4月19日(月)~23日(金))の内容を紹介する。本会議は、放射化分析で最も伝統のある国際会議であり、今回はNational Institute of Standards and Technology(NIST)の主催で開催された。会議には約37か国から204人が参加し、放射化分析の現状と将来、標準物質、環境試料、生体試料、地質試料、考古学試料、ビーム利用分析、装置、ソフトウェア、放射化学的放射化分析等について、合計249件の論文が報告された。本稿では、会議の内容及びその印象等を紹介した。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1